【メンクリ】2023/6/7の診察【精神科】

日々の生活

双極性障害でメンクリに通っています。

精神科歴は19年、今の精神科(心療内科)には18年お世話になっています。

今回は「な~んか鬱っ気が強くなってきたんじゃないの~?」という感じでの受診です。

診察風景

医師「お待たせしました。調子はどうでしたか?」

私「なんかやる気が出なくて体が重たいです」

医師「気分の落ち込みはどうですか?」

私「気分はそうでもないです。あと、仕事になかなか手がつかなくて、頭が働きません」

医師「うつな感じがでてきましたかね。睡眠はどうですか?」

私「眠れてます」

医師「食欲は?」

私「普通です」

医師「お酒はどうですか?」

私「全然飲んでません」

医師「薬を飲んで何かありませんか?」

私「特にありません」

医師「ではお薬は…インヴェガ、ラツーダ…う~ん」

私「やる気が出ないので、いつも通りという感じでイフェクサーがいいんでしょうか」

医師「では、ラツーダは前回出したばかりなので、インヴェガをイフェクサーに変えてみましょうか」

私「はい」

医師「これで上がってくるといいですね。次回はまた1週間後で」

私「わかりました」

医師「では来週様子をお伝え下さい」

私「ありがとうございました」

診察時間、3分22秒

処方の内容

  • イフェクサー 37.5mg(37.5mg追加)
  • ラツーダ 20mg(継続)
  • デエビゴ 10mg(継続)
  • ビペリデン 6mg(継続)
  • インヴェガ 0mg(カット)

イフェクサーは抗うつ剤です。SNRIという分類の薬で、気分を上向かせる効果に加えてやる気を出す効果もあります。私のうつはやる気が結構上下するので、気分を上げるSSRIという分類よりこの薬がよく使われます。

ラツーダは抗精神病薬および双極性障害のうつ症状治療薬です。いわゆる抗うつ剤は双極性障害のうつ状態には効きが悪いと言われていますが、ラツーダはそれについての適応がある初めてのお薬になります。また、抗精神病薬の性質などから考えると、躁状態を抑える効果を持っている可能性もあるそうです(現段階で適応は無し)。

デエビゴは睡眠薬です。比較的新しい薬で、依存性・耐性の無さが人気です。私の場合、睡眠継続効果というより入眠作用が目立って感じられます。

ビペリデンは抗パーキンソン薬です。抗精神病薬などの副作用にある「錐体外路症状」という体のこわばりなどに効く薬で、副作用もほとんど感じないため続けて飲んでいます。

まとめ

  • やる気が落ちてきてるのでSNRIのイフェクサー追加
  • お酒は飲んでません
  • 次回1週間後

コメント

タイトルとURLをコピーしました